一月も前の映画の感想書こうと思うと中々記憶を辿るのは面倒くさいですな。
…まあW. W. W. とパンフレットで何とかなるもんですが。
っちゅーことで本年一発目に観た映画はシネ・リーブル梅田にて観た
『幕末太陽傳 デジタル修復版』!
日活創立100周年(まあ幾時代かありまして…)を記念して、戦後映画再開3周年記念の名作をデジタル・リマスターして銀幕で観れるという贅沢。
===============================
時は幕末、品川遊郭を舞台にした廓話。
相模屋の前で長州藩士・志道門多たちと毛唐どもが一悶着。
その際、門多が落とした懐中時計を拾った佐平次。
この佐平次、仲間を引き連れ相模屋に上がり込みドンチャン騒ぎの末に
支払いの段になって「金が無いから」と下働きとして行灯部屋に居残る始末。
…タチが悪いねぇ (^_^;)
で、タチが悪い客と言えば、おんなじ相模屋に
懐中時計をカタに支払いを先延ばしにしたまんま居座る高杉晋作。
ここに門多たちが入り浸って英国公使館の焼き討ちを目論む、
が、無論失敗は許されず、入念に計画を建てたい所だが公使館の見取り図もない。
この相模屋の中も、また色々ありまして、
女郎のこはるとおそめがライバル意識をむき出しにしてたり、
奉公人のおひさの親父が金に工面するあまり、娘を女郎に売ろうとしたり。
そんな中を口八丁手八丁で飄々と渡り歩くイノさんこと、居残り佐平次。
あちらこちらの問題を見事収めて見せるも、その咳きには暗い陰が…
===============================
『居残り佐平次』『品川心中』『三枚起請』『文七元結』等々
古典落語(主に廓話)を元にして
見事に物語に仕立ててみせる川島雄三監督の名人芸。
石原裕次郎、小林旭、二谷英明、南田洋子、左幸子、芦川いづみ
といった日活オールスターの間を軽快に活き活きと縫うかの如く
活躍するフランキー堺。
今観ても色褪せること無い、実に愉快痛快な活劇。
元ネタや役者が分かって無くても十分楽しめるし、
コイツを元手に色々と調べて知識の枝を伸ばしていくのもまた楽し。
名作駄作の区別なく、後世に作品を伝えるのは
今を享受する我々の責務だと思うのですよ。
(良作がどうかの判断は観客が自らの主観に基づいてすれば良いだけの話です。)
2013年問題の荒波を全国各地のミニシアターが乗り越えられる様に、
皆様、是非あの手この手で劇場行って映画を観てくださいな。
TVで『ながら』見るのとはまた違った、
映画と一対一で取っ組み合う様な感情の動きがありますよ。
と平にお願い致します。
公式HP
幕末太陽傳 [DVD]
クチコミを見る
幕末太陽傳 コレクターズ・エディション [DVD]
クチコミを見る
…まあW. W. W. とパンフレットで何とかなるもんですが。
っちゅーことで本年一発目に観た映画はシネ・リーブル梅田にて観た
『幕末太陽傳 デジタル修復版』!
日活創立100周年(まあ幾時代かありまして…)を記念して、戦後映画再開3周年記念の名作をデジタル・リマスターして銀幕で観れるという贅沢。
===============================
時は幕末、品川遊郭を舞台にした廓話。
相模屋の前で長州藩士・志道門多たちと毛唐どもが一悶着。
その際、門多が落とした懐中時計を拾った佐平次。
この佐平次、仲間を引き連れ相模屋に上がり込みドンチャン騒ぎの末に
支払いの段になって「金が無いから」と下働きとして行灯部屋に居残る始末。
…タチが悪いねぇ (^_^;)
で、タチが悪い客と言えば、おんなじ相模屋に
懐中時計をカタに支払いを先延ばしにしたまんま居座る高杉晋作。
ここに門多たちが入り浸って英国公使館の焼き討ちを目論む、
が、無論失敗は許されず、入念に計画を建てたい所だが公使館の見取り図もない。
この相模屋の中も、また色々ありまして、
女郎のこはるとおそめがライバル意識をむき出しにしてたり、
奉公人のおひさの親父が金に工面するあまり、娘を女郎に売ろうとしたり。
そんな中を口八丁手八丁で飄々と渡り歩くイノさんこと、居残り佐平次。
あちらこちらの問題を見事収めて見せるも、その咳きには暗い陰が…
===============================
『居残り佐平次』『品川心中』『三枚起請』『文七元結』等々
古典落語(主に廓話)を元にして
見事に物語に仕立ててみせる川島雄三監督の名人芸。
石原裕次郎、小林旭、二谷英明、南田洋子、左幸子、芦川いづみ
といった日活オールスターの間を軽快に活き活きと縫うかの如く
活躍するフランキー堺。
今観ても色褪せること無い、実に愉快痛快な活劇。
元ネタや役者が分かって無くても十分楽しめるし、
コイツを元手に色々と調べて知識の枝を伸ばしていくのもまた楽し。
名作駄作の区別なく、後世に作品を伝えるのは
今を享受する我々の責務だと思うのですよ。
(良作がどうかの判断は観客が自らの主観に基づいてすれば良いだけの話です。)
2013年問題の荒波を全国各地のミニシアターが乗り越えられる様に、
皆様、是非あの手この手で劇場行って映画を観てくださいな。
TVで『ながら』見るのとはまた違った、
映画と一対一で取っ組み合う様な感情の動きがありますよ。
と平にお願い致します。
公式HP
幕末太陽傳 [DVD]
クチコミを見る
幕末太陽傳 コレクターズ・エディション [DVD]
クチコミを見る
- カテゴリ:
- 映画